bookend from KEYRING.NET Translate into English

アプリの使用方法

本棚

下部ツールバーの「本棚」を押すことで表示されます。
本棚には、所有している電子書籍がすべて表示されます。
*Web書庫に登録済みの場合はWeb書庫にある電子書籍も表示されます。


電子書籍を読む

本棚に表示されている電子書籍をタップすることで、その電子書籍を読むことができます。
まだWeb書庫からダウンロードされていない場合はダウンロードが行われます。
*Web書庫からダウンロード済みの電子書籍には左上にマークが付きます。


本棚の表示を切り替え

本棚上部のツールバー右の またはボタンを押すことで、グリッド表示、リスト表示を切り替えることができます。

 グリッド表示 リスト表示

 


本棚の表示フィルター

画面上部ツールバー上のボタンを押すことで、表示フィルターを選択することができます。

フィルター名 説明
フィルタなし フィルターを使用しません。すべての電子書籍を表示します。
ダウンロード済み

Web書庫からダウンロードされている電子書籍のみを表示します。

未ダウンロード

Web書庫からダウンロードされていない電子書籍のみを表示します。


本棚の並べ替え

画面上部ツールバー上のボタンを押すことで、ソート方法を選択することができます。

ソート方法 説明
新しく追加された順 電子書籍を販売店などから購入して本棚にダウンロード、またはWeb書庫に追加された日時でソートします。
タイトル順

電子書籍のタイトルの50音順でソートします。

著者順

電子書籍の著者名の50音順でソートします。


電子書籍の詳細情報を表示する

本棚の電子書籍を長押しすることで、電子書籍の詳細情報を表示することができます。

表示項目 説明
発行元 電子書籍の発行元が表示されます。
取得日時 電子書籍を販売店などから購入して本棚にダウンロード、またはWeb書庫に追加された日時が表示されます。
最終閲覧日時 電子書籍を最後に開いた日時が表示されます。
閲覧期限 電子書籍に閲覧期限がついている場合はその日時が表示されます。
共有台数 「電子書籍を同時に何台のデバイスにダウンロードできるか」が表示されます。
この台数は以下で元に戻すことができます。
  - ダウンロード済みの電子書籍をWeb書庫に戻す
  - Web書庫をリセットする
Web書庫に戻す 電子書籍がWeb書庫からダウンロード済みの場合、このボタンを押すことでWeb書庫に戻すことができます。

 


ダウンロード済みの電子書籍をWeb書庫に戻す

電子書籍の共有台数が0になると、それ以上他のデバイスではダウンロードすることができなくなります。
ダウンロード済みの電子書籍をWeb書庫に戻すことで共有台数が1つ元に戻り、別のデバイスの本棚にダウンロードできるようになります。
以下の2つの方法でWeb書庫に戻すことができます。
  •  ダウンロード済みの電子書籍を長押しして、詳細ダイアログを表示します。
    詳細ダイアログ上にある「Web書庫に戻す」ボタンを押します。

  • ダウンロード済みの電子書籍が本棚上に表示された状態で、画面右上のメニューボタンを押して「コンテンツをWeb書庫に戻す」を選択します。



    ダウンロード済みの電子書籍が表示されるので、Web書庫に戻す電子書籍を選択して画面下部の「Web書庫に戻す」ボタンを押します。



フォルダ一覧

画面上部ツールバー左上に現在表示されているフォルダ名が表示されています。フォルダ名部分をタップするとフォルダ一覧が表示されます。


フォルダを選択すると、そのフォルダに分類された電子書籍のみが表示されます。
どこにも分類されていない電子書籍は「未分類」に含まれます。また、「全てのコンテンツ」を選択することで全ての電子書籍が表示されます。
※電子書籍は配信元によってあらかじめ指定されたフォルダ内に配信される場合があります。


フォルダの編集

フォルダ一覧の右上の「編集」ボタンを押すことでフォルダの追加/削除/名前変更を行うことができます。

A) フォルダ名をタップすることで、フォルダ名を変更することができます。
*「全てのコンテンツ」と「未分類」を変更することはできません。

B) ゴミ箱アイコンをタップすることで、フォルダを削除することができます。

C) 「+ 新しいフォルダを追加する」から新しいフォルダを追加することができます。

初期状態では「全てのコンテンツ」の下に作成されます。変更する場合はダイアログ内の「全てのコンテンツ」をタップして親フォルダを選択します。


電子書籍を別のフォルダに移動する

電子書籍を別のフォルダに移動したい時は、本棚上で画面右上のメニューボタンを押して「コンテンツを移動する」を選択します。

ダウンロード済みの電子書籍が表示されるので、移動する電子書籍を選択して「フォルダを移動する」を選択します。

移動先のフォルダを選択して移動します。


設定

下部ツールバーの「設定」を押すと表示されます。
アプリのバージョン情報の確認、Web書庫の操作などを行うことができます。

項目 説明
バージョン

アプリのバージョン番号

Web書庫に登録

Web書庫にメールアドレスを登録してWeb書庫を開きます。
*Web書庫の登録についてはWeb書庫の使用方法を参照してください。

メールアドレス

現在開いているWeb書庫のメールアドレスです。
詳細はWeb書庫のメールアドレスを変更するを参照してください。

Web書庫の切り替え

表示するWeb書庫を別のメールアドレスのWeb書庫に切り替えます。
詳細はWeb書庫の切り替えを参照してください。

メールアドレスの変更

現在開いているWeb書庫を開くためのメールアドレスを変更します。
詳細はWeb書庫のメールアドレスを変更するを参照してください。

Web書庫のリセット

現在開いているWeb書庫にある書籍の残り共有台数を元に戻します。
これを実行すると、同じWeb書庫を開いている他のデバイスのWeb書庫登録が解除されます。
詳細はWeb書庫リセットを参照してください。

Web書庫のリロード

Web書庫の内容をbookendサーバと同期して本棚を最新の状態に更新します。

お知らせ

受信したお知らせを表示します。

ヘルプ

オンラインヘルプを表示します。

サービス向上

サービス向上のため、電子書籍の閲覧状況をbookendのサーバに送信します。

BE-PASSコード入力

コンテンツをWeb書庫に追加するためのBE-PASSコードを入力します。

メールアドレスを削除

現在開いているWeb書庫のメールアドレスをbookendサービスのサーバから削除します。
この処理を行うと、Web書庫に入っている書籍にアクセスすることができなくなります。
詳細はメールアドレスを削除するを参照してください。